キャサリン
キャサリンはソファーの上にある肘掛の事を呼ぶときに使われます。ソファーの肘掛が『キャサリン』と呼ばれる理由の正確なところは今ではよく分からないそうですが、水商売の世界ではこう呼ばれます。一説には肘掛をソファーにに置くとお客さんが入っていなく、暇な印象があるので、出来るだけ華やかなイメージがつくようにと「キャサリン」等と呼ばれ、今では演技担ぎとして残っているといわれています。
「キャサリン」という名前になったのは、名付けられた当時、アメリカで台風などに女性の名前を付けるようになっていて、この文化が日本に入ってきたことからいろいろな物に外国の女性の名前がと名付けられることが流行っていたためという理由だそうで、正直な話『キャサリン』と呼ぶ必要も特になく、自分の好きな名前で呼んでも構いません。
ちなみにこの言葉はキャバクラなど限定された業界でしか使われることがほとんど無いので、家などで使うと彼氏に夜職で働いていることがバレてしまうといったこともあるため気をつけましょうね。