一見さん
一見さんは特別水商売に限った用語ではありませんが、やはりお酒を出すようなお店ではよく使われる言葉ですよね。この言葉は、お店に初めて来たお客さんや何かの理由でお店になかなか来ないor来れないお客さんの事を言います。逆の意味の言葉では『常連』さんというのがありますね。
一見さんは出張などでたまたまその地域に来た時に来店したお客さんなどがわかりやすいですね。女の子も出張で来店したお客さんは「一見さん」だと判断し、その日だけのお客さんだと思って接客する場合も多くあるそうです。
一見さんを常連さんにするには基本的に女の子の腕にかかっています。稀にですが、お店の男性従業員(ボーイ)を気に入って常連さんになるお客さんもいるそうです。
一見さんの使い方
●●の席のお客さん東京から出張で来てるらしいですね。
そうなんだ。一見さんなんだね。